日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 23時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 334p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784811906751
  • NDC分類 611.3
  • Cコード C3033

目次

序章 日本における食料安全保障の議論と検討課題
第1章 日本の食料安全保障をめぐる情勢について
第2章 穀物の国際市場動向
第3章 北米における穀物生産をめぐる動向―流通および農地の動向にも注目して
第4章 南米南部における農業生産・輸出動向とその変化―牛肉からの一考察
第5章 2010年代における中国の穀物需給
第6章 北米における穀物集荷業の構造変化と企業行動
第7章 日本の油糧種子調達の実態と課題
第8章 日本の配合飼料産業における企業行動の実態と課題
第9章 日本の製粉産業における企業行動の実態と課題
第10章 日本における肥料原料調達の現状と調達システムの変化
第11章 大豆ミートへの消費者選好―原料大豆の特性や消費者の健康志向に焦点を当てて
第12章 香港における日本産食肉の輸入拡大に関する実証分析
第13章 中国上海市での日本産和牛への消費者評価―霜降り肉と赤身肉を評価する消費者層の異質性
終章 日本の食料安全保障と国際環境

著者等紹介

八木浩平[ヤギコウヘイ]
神戸大学大学院農学研究科

野口敬夫[ノグチタカオ]
東京農業大学国際食料情報学部食料環境経済学科

林瑞穂[ハヤシミズホ]
農林水産政策研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品