目次
1 福島第一原子力発電所事故と食の安全(福島第一原子力発電所事故での消費者行動;検証のためのリスク分析についての考察)
2 放射性物質による食品汚染の検証(リスク評価の検証;リスク管理の検証;リスクコミュニケーションの検証;安全についての疑問と風評被害)
3 リスク管理と安全の現実(リスク管理における安全以外の要因の重視;生産者の利益;消費者の利益;国民全体での対処の必要性)
4 食の安全と環境の浄化に向けて(除染の推進とプロセス認証の利用;食の安全と環境保全のためのコスト負担)
補論 特別栽培農産物認証の動向と要因(特別栽培農産物に関する制度の変遷と仕組み;特別栽培認証制度の現状;特別栽培認証の動向と要因)
著者等紹介
横田茂永[ヨコタシゲナガ]
社団法人JC総研基礎研究部長客員研究員。1963年生まれ。2003年東京農工大学大学院連合農学研究科生物生産学専攻修了、博士(農学)取得。2004年地域社会計画センター客員研究員、東京農工大学農学教育部特別研究員。2005年武蔵丘短期大学非常勤講師。2006年社団法人JA総合研究所客員研究員。2007年社団法人JA総合研究所主任研究員。2010年恵泉女学園大学非常勤講師。2011年社団法人JC総研主任研究員。2012年社団法人JC総研客員研究員。関心分野は有機農業、食の安全と環境、食農教育、新規就農、食品流通、認証制度論文等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。