出版社内容情報
股フン合作制とはどういう社会制度なのか。股フンとは株という意味で、合作とは協業という意味である。つまり股フンとは株式協業制のことである。
股フン合作制は、大別すると、企業型と社区型に分かれる。この社区型は中国独特の社会制度である。今中国で、注目されている社区型股フン合作制を詳しく解説する。
序 社区型股フン(ニンベンに分)合作制の世界史的意義
第1章 序論
第2章 中国農業経済の性格と背景
第3章 中国における農村集団経済の変遷と発展過程
第4章 股フン合作制の成立と類型
第5章 華南(広東省)における股フン合作制の成立と展開
第6章 広州市天河区の股フン合作制に関する考察
第7章 広東省湛江地区の股フン合作制
第8章 結語
目次
序 社区型股〓合作制の世界史的意義
第1章 序論
第2章 中国農村経済の性格と背景
第3章 中国における農村集団経済の変遷と発展過程
第4章 股〓合作制の成立と類型
第5章 華南(広東省)における股〓合作制の成立と展開
第6章 広州市天河区の股〓合作制に関する考察
第7章 広東省湛江地区の股〓合作制
第8章 結語
著者等紹介
周小薇[シュウショウビ]
博士(農業経済学)。中国広東省広州市出身。1999年3月東京農業大学大学院博士後期課程修了、学位取得。1999年4月東京農業大学国際食料情報学部食料環境経済学科副手。2000年4月信州大学農学部外国人研究員(2001年3月まで)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。