学ぶ、向きあう、生きる―大学での「学びほぐし(アンラーン)」 精神の地動説のほうへ

個数:

学ぶ、向きあう、生きる―大学での「学びほぐし(アンラーン)」 精神の地動説のほうへ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784811807607
  • NDC分類 361.8
  • Cコード C0037

内容説明

自分の悲しみや無力さを中心に地球が回っているという「精神の天動説」ではなく、自分自身が世界とともに動いていて、動く世界のなかに存在しているのだという「精神の地動説」に気づくために―。学生たちはアジアを歩き、東北の森に間伐に出かけ、マイノリティ(被差別少数者)をはじめとするさまざまな他者と教室で出会う。

目次

プロローグ 「精神の地動説」のほうへ
第1章 わたしの物語、他者の物語、「みんな」の物語(わたし自身の物語―少年期から青年期の「危機」をめぐって;「わたし」と他者の物語を分かちあう―大きな「みんなの物語」にあらがって)
第2章 見えない隣人としてのマイノリティ(教室のなかのマイノリティ―見えない隣人と出会う;当事者であることを選ぶということ―カミングアウトをめぐる往復書簡;人間の「差別」を考える10のテーマ―若者たちの挑発を受けて)
第3章 関係の貧困/孤絶の文化から「現場」体験へ(日本の子ども・若者の自己評価の低さについて―「関係の貧困」と「孤絶の文化」;学びへの誘いとしての「現場」体験―わたしの大学での実践から)
エピローグ 3・11後を生きる

著者等紹介

楠原彰[クスハラアキラ]
1938年、新潟県中蒲原郡の農村に生まれる。大学(新潟大学)・大学院(東京大学)で教育学を専攻。大学助手(東大)を経て、大学教員(専任國學院大學、多数の国公私立大学の兼任)として学生たちの学びと教育にかかわる。また、市民運動として反アパルトヘイト運動に参加してきた。90年代からはアジアやアフリカ諸地域を若者たちと歩く。現在、國學院大學名誉教授、日本ボランティア学会運営委員。「地下水」同人。大学で出会った若者たちと岩手県紫波町の里山の間伐作業に通い続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tu-ta

0
楠原さんの大学での実践の記録。いろいろ重いものを抱えた学生の思いをまず、そのまま受け入れ、そして自分の重いものを中心に生きてきた学生が変わるという。メモ。作成中2013/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6442924
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品