内容説明
深海生物の色々な性質や特徴を、浅い場所から深い場所まで実際に海に潜ったつもりになって紹介していきます。
著者等紹介
北村雄一[キタムラユウイチ]
日本大学農獣医学部卒。系統学、進化、恐竜を中心とした生物に関する作品を中心に手がけるサイエンスライター系イラストレーター。『ダーウィン「種の起源」を読む』(化学同人)で科学ジャーナリスト大賞2009受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
HIRO1970
11
⭐️⭐️⭐️3歳の子供が何故か非常にすきです。一緒に読みました。2014/07/01
teko
4
図書館本。深海魚に絶賛ハマリ中の息子達のために借りてきて、思わず見入る。最近読んだ本のせいか、宇宙同様、あるいはそれ以上に可能性に満ちているように思う。海中数千メートルなんて、大人でも計り知れない。まして子供にとって不思議が多すぎて、質問攻めにされた。2015/11/02
とりの、
3
気持ち悪くて突飛な魚達が大きいイラスト付きで面白かったです。 文字は少ないものの、最初の方の説明書きに意外と新発見が多かったです。 奇妙な感じがすきです。わくわくします。 2018/03/26
こどもふみちゃん
2
割と簡単な説明文。文章も短い。新刊コーナー借り。5歳以上向け位?2013/11/30
バルバルバール
1
4歳次男のお気に入りの一つ。何度も図書館で借りてる。深海の深さごとにどんな魚がいるかが描かれており、面白い。2020/03/29
-
- 洋書
- The Flirt




