大好き食べ物情報図鑑〈2〉カレー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784811378381
  • NDC分類 K596
  • Cコード C8376

内容説明

カレーは、私たちの食卓でもっとも人気をほこる料理の一つです。おとなも子どもも、大好きなカレー。外で食事するときも、家で食べるときも、どっちもうれしいカレー。でも、もともとは外国から入ってきた食べ物。それがどうしてこんなに日本人に愛されるようになったのでしょう?あのにおいをかぐだけで、思わずお腹がグーと鳴っちゃうのはなぜ?カレーのおいしさのひみつ、カレーの辛さのひみつ、カレー誕生のひみつ、カレーの人気のひみつ、身近なものなのに、ひみつもたくさんあります。さあ、みんなの大好きなカレーのひみつをとき明かし、あしたからもっとおいしくカレーを食べよう。

目次

カレーはどこから来たの(カレーは世界の味;本場インドカレーには何が入っているの? ほか)
辛いがおいしいカレーのひみつ(カレーのひみつはスパイス;カレーの辛さはどうやってきまる? ほか)
カレーと日本人の出会い(初めてカレーを食べた日本人;肉食をねづかせたカレー ほか)
楽しい日本のカレー料理(インド人もみとめた日本のカレー;ご当地カレーって何? ほか)
レトルトカレー登場(カレー粉からカレールウへ;レトルトカレーあらわる ほか)

著者等紹介

浜田和子[ハマダカズコ]
高知県生まれ。有限会社オフィス・アルゴにて、健康や食べ物、冠婚葬祭など、日常生活に役立つ情報を多数執筆

高村忠範[タカムラタダノリ]
1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。松戸市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品