目次
1 ノーミス音読
2 タイムアタック音読
3 逆さま音読
4 トレーニング音読
5 笑ってはいけない音読
6 ( )抜き音読
著者等紹介
垣内幸太[カキウチコウタ]
大阪府箕面市立箕面小学校校長。1974年、兵庫県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業。2009年、関西体育授業研究会設立。2015年、授業力&学級づくり研究会設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
4
しばらく前に、イラスト担当の下田麻美さんや児童書関連のSNSでよく上がっていて、どんな内容か興味を惹かれました。音読をすることで得られるさまざまな効果は、別に国語だけに限らず、暮らしの中でも有用なことが、このシリーズの狙いです。声に出して文章を読むことは、いくつものトラップを回避することにも似ている。クイズのようにヒントがあるので読み方、注意点の指摘に沿って実践してみよう。2023/03/23
あーたん
0
ノーミスで!とか笑ってはいけない!とかさかさまで!とか変わった指示のある音読本。子供が楽しそうに積極的に取り組めたのがよかった♪2023/07/05
-
- 和書
- PT臨床実習ルートマップ