目次
春(サクラ;ラナンキュラス ほか)
夏(シャクヤク;カラー ほか)
秋(キク;キバナコスモス ほか)
冬(ツバキ;マツ ほか)
著者等紹介
川崎景介[カワサキケイスケ]
マミフラワーデザインスクール校長、花文化コメンテーター。東京都出身。1989年、アメリカのグレースランド・カレッジを卒業。2008年、倉敷芸術科学大学修士課程修了。2006年よりマミフラワーデザインスクール校長を務める。花にまつわる世界各地の文化を、独自の視点で調査研究する「考花学」を提唱。大学や文化団体などでの活発な講演活動や執筆を通じて、花文化の啓蒙に尽力している。民族藝術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
全3巻のシリーズ。こちらは四季を代表する花々の花言葉。知っているお花でも色によって花言葉が違っていたり、とても面白かったです。2022/10/31
yo-su-
1
アマリリスやダリア、ハイビスカス、ゼラニウム、紫陽花など庭で育てているお花がたくさん載っていた。クチナシの花は縁起が悪い(死人に口無しなどの諺から)と知らずに数週間前に買ってしまったが、甘い良い香りと純白のお花に大満足。そのクチナシよりマリーゴールドの花言葉の方がよっぽど縁起が悪くて驚いた。2025/06/22