ドコカ行き難民ボート。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784811321783
  • NDC分類 K949
  • Cコード C8098

内容説明

エミーリエ、15歳。家族で旅行に出かけたスペインのグラン・カナリア島の浜辺で、海から救いだした少年は、ガーナからの難民だった―。世界9か国に翻訳された、ベストセラーYA!2009年ARKチルドレンズブックアワードノミネート。2012年IBBYオナーリスト翻訳部門。

著者等紹介

枇谷玲子[ヒダニレイコ]
1980年、富山県に生まれる。2003年、デンマーク教育大学児童文学センターにゲスト学生として留学。2005年、大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。北欧の児童書の翻訳紹介を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

火星人碧

2
西アフリカには、働くところがなく、仮に働き口がみつかったとしても、低い待遇で危険な仕事をしなければならない国がある。だからヨーロッパを目指し不法入国を繰り返す。そまつなボートにぎゅうぎゅう詰めにされて、海を渡る。自殺行為である。やっと目的地にたどり着いた者も、現地で捕まり強制送還されてしまう。難民たちと、偶然に彼らを見つけ、手助けして行動をともにする少女エミーリエの話。政治が悪いのだ。しかしもっと悪いのは無関心なのだろう。2020/09/11

mick

1
戦禍によるシリア難民問題とは違う、アフリカの経済難民の様が描かれる。フィクションだがノンフィクションのように読めた。子供向けということで端的にわかりやすく書かれている。難民問題を考えるきっかけとなる本にもなりそう。2015/11/01

秋津三郎

0
5992017/09/14

0
難民問題に興味をもつきっかけになりました。これからいろいろと調べてみたいです。あと、著者のシモンさんがイケメン…。2016/06/05

luce

0
途中からスレイマンがソウレイマネに、ウスマンがオウスマネになったのが気になった。2015/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9710145
  • ご注意事項

最近チェックした商品