ミーちゃんと行く磐座の旅 香川・徳島編

個数:

ミーちゃんと行く磐座の旅 香川・徳島編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月05日 02時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 82p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784810913583
  • NDC分類 175.982
  • Cコード C0026

内容説明

香川・徳島。磐座信仰の聖地をめぐる旅案内。

目次

天石門別八倉比賣神社
天岩戸立岩神
天磐戸神社
天岩戸別神社(三社皇太神宮)
石尾神社
忌部神社
吉備津神社・吉備津彦神社
岩屋妙見宮
厳島神社磐座
劔山本宮劔神社
高屋神社本宮
天禺岩・悲願寺・雨乞いの滝
轟神社・轟本瀧神社
大水上神社・千五百皇子社
明神原・城山神社(きやま神社)
白人神社・磐境神明神社
仁尾賀茂神社と沖津宮
讃岐国分寺正八幡/國分八幡宮

著者等紹介

大和三希子[ヤマトミキコ]
徳島市出身。株式会社森蔵代表取締役。高松、大阪北新地にて飲食店等を経営の後、現在は高松、岡山にて株式会社森蔵の会員制高級クラブを3店舗経営。蒜山高原、牛窓前島にて新たなリゾート開発を企画中。古代史好きが高じて、2011年より日本神話に基づき日本全国を周る。現在では世界の聖地にまで興味の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

麦ちゃんの下僕

104
神道の原点とされ縄文時代にまで遡ることができる磐座(いわくら)信仰。著者の出身地である徳島と仕事の場である香川にある磐座を、著者自身が撮影した写真で紹介しているガイドブックです。香川からは6つの神社が紹介されていて、その神社自体はいずれも訪れたことがありますが、実際に磐座まで見ているのは3ヵ所でした。古代史に造詣が深いという著者の解説は、他県の神社との関連性にも踏み込んでいてかなりディープ!自身が参拝した際の“感覚”や写真に写り込んだ“光”も重視するなど、スピリチュアルな雰囲気も感じる内容になっています。2025/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22337735
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品