内容説明
重度の虫歯も抜かずに治す!朝日新聞で紹介され大反響をよんだ虫歯治療の実際とその効果を、豊富なカラー写真とレントゲン写真を用いて、わかりやすく解説。虫歯治療でお悩みの方はもとより、歯科医・歯科研究生必読の書。多くの要望に応えて追補充実させ、ついに復刻!
目次
第1章 根管治療は今どう行われているか
第2章 私の根管治療
第3章 根管治療の将来をリードするか、R・E・T…
第4章 根管治療で歯はここまで蘇える
第5章 今後の歯科医療に根管治療はどう役立つか…
第6章 人工歯根について
第7章 歯科医療危機の突破―あなたの歯を守るために
著者等紹介
深田邦雄[フカダクニオ]
1944年、北海道に生まれる。1969年、日本歯科大学を卒業し、国立東京第一病院(現国際医療センター)口腔外科入局。故千葉大学名誉教授佐藤伊吉博士、故五十嵐盛志医長に、口腔外科を師事し、1973年、東京四谷(地名は本塩町)で開業。1979年~1982年、理化学研究所、高分子物理・生体物理研究室(主任研究員は深田栄一博士)の外部非常勤研究員としてレオロジー及び圧電気理論の指導を受ける。1981年、AAE(米国歯内療法学会)にて根管治療に世界で初めてレオロジー理論を取り入れたRET(RHEOLOGICAL ENDODONTIC THERAPY)を発表し、大きな評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ディジタル電子回路