抜かずに治せる根管治療―虫歯で歯を失わないために (復刻版)

個数:

抜かずに治せる根管治療―虫歯で歯を失わないために (復刻版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 17時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784810912869
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C0047

内容説明

重度の虫歯も抜かずに治す!朝日新聞で紹介され大反響をよんだ虫歯治療の実際とその効果を、豊富なカラー写真とレントゲン写真を用いて、わかりやすく解説。虫歯治療でお悩みの方はもとより、歯科医・歯科研究生必読の書。多くの要望に応えて追補充実させ、ついに復刻!

目次

第1章 根管治療は今どう行われているか
第2章 私の根管治療
第3章 根管治療の将来をリードするか、R・E・T…
第4章 根管治療で歯はここまで蘇える
第5章 今後の歯科医療に根管治療はどう役立つか…
第6章 人工歯根について
第7章 歯科医療危機の突破―あなたの歯を守るために

著者等紹介

深田邦雄[フカダクニオ]
1944年、北海道に生まれる。1969年、日本歯科大学を卒業し、国立東京第一病院(現国際医療センター)口腔外科入局。故千葉大学名誉教授佐藤伊吉博士、故五十嵐盛志医長に、口腔外科を師事し、1973年、東京四谷(地名は本塩町)で開業。1979年~1982年、理化学研究所、高分子物理・生体物理研究室(主任研究員は深田栄一博士)の外部非常勤研究員としてレオロジー及び圧電気理論の指導を受ける。1981年、AAE(米国歯内療法学会)にて根管治療に世界で初めてレオロジー理論を取り入れたRET(RHEOLOGICAL ENDODONTIC THERAPY)を発表し、大きな評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品