がんをよくするためのたたかい方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784810912463
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0047

内容説明

医食同源の国で誕生した自然素材とは…200を超える医学論文や研究報告からがんの統合医療の最前線を追う。

目次

第1章 ムリしなければたいていのがんはだんだんよくなる(医学が進歩し、多くのがんは治るものに;2人に1人はがんになる? ほか)
第2章 変わるがん治療と補完代替療法(基本のがん治療は3大療法;内視鏡手術で患者さんの負担が減った ほか)
第3章 医食同源の国で誕生した幻の桔梗根とは(もうひとつの漢方のふるさと韓国;韓国の市場で健康と美の源を発見 ほか)
第4章 CK21がんに対する効果の科学的検証(CK21の効果は免疫力の増強?;がんってどんな病気? ほか)
韓国取材レポート CK21の現在(CK21の故郷・韓国晋州市にて;CK21でがん患者を治療、効果を目の当たりに ほか)

著者等紹介

上野紘郁[ウエノヒロイク]
医学博士。1964年3月、金沢大学大学院医学研究科修了。医療法人社団三和会。日本臨床代替医学会理事長。元新潟薬科大学客員教授。中国安徽医科大学客員教授。1977年、日本初の代替医療の学術分野、日本補完・代替医療学会設立に貢献し、理事長を務めた後、2001年12月に日本臨床代替医学会を設立、理事長に就任。全国から来院する、がん、アトピー、肝臓病などの患者を独自処方の代替療法で治療する名医として話題を集めている

木下カオル[キノシタカオル]
1959年生まれ。出版社勤務を経てフリーライターとなる。生活習慣病やがんなどをテーマに健康、医療分野の執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品