目次
1 セツルメント方式(スウェーデン居住)にもとづく論究(スウェーデンの児童福祉の展開と特質;スウェーデンの老人福祉の現状;スウェーデンの歴史に学ぶ)
2 対話(サリドマイド被害者と)による事例調査(スウェーデンのサリドマイド児訪問;日本のサリドマイド児の就労問題の局面)
3 人生体験による認識の深化(親を介護して;介護への認識)
1 セツルメント方式(スウェーデン居住)にもとづく論究(スウェーデンの児童福祉の展開と特質;スウェーデンの老人福祉の現状;スウェーデンの歴史に学ぶ)
2 対話(サリドマイド被害者と)による事例調査(スウェーデンのサリドマイド児訪問;日本のサリドマイド児の就労問題の局面)
3 人生体験による認識の深化(親を介護して;介護への認識)