マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年)―全訳と解説

個数:

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年)―全訳と解説

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 08時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784810530100
  • NDC分類 760
  • Cコード C3073

内容説明

奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方、流行の曲種、様々な楽器、イタリア・フランス音楽との比較。18世紀前半のドイツ音楽界を知る貴重な書。

目次

音楽の頽廃とその原因について
第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について(数比による諸音程;記号全般について―特に音楽におけるクラーヴィス、すなわち音部記号について;特に拍子について;音符,休符,その他の記号について)
第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について(協和音程・不協和音程の一般則について;協和音程の特別則について;不協和音程の特別則について;音楽の様々な様式および種類について)
第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか(現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて;音楽の調について―情念の表出における属性と作用;楽器について)

著者等紹介

マッテゾン,ヨハン[マッテゾン,ヨハン] [Mattheson,Johann]
1681‐1764。ハンブルクで活動した作曲家・オペラ歌手・音楽理論家・編集者・外交官・オルガニスト。尋常ならざるエネルギッシュかつ博覧強記な著述家であり、主要な大著だけで20冊を数え、同時代の音楽に関する話題を余すところなく論じ尽くした。また無慈悲な論客としても知られ、多くの論敵が公開誌上論争に斃れていった。流行の軽易洒脱な作風を支持して重厚長大な様式に反対し、感性主義の立場から伝統的な数比論を非難した。18世紀前半の音楽思想やドイツ楽壇を知る上で『新しく開かれたオーケストラ』『完全なる宮廷楽長』といったマッテゾンの著作群は必読必携である

村上曜[ムラカミヨウ]
東京都出身。京都大学工学部物理工学科卒、京都大学大学院工学研究科修士課程修了、グラスゴー大学Ph.D.課程修了。Ph.D.(航空宇宙工学)。放送大学修士課程修了(美学)。英国王立音楽検定ディプロマ取得(チェロ演奏)。日本音楽学会会員。信州大学工学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

植岡藍

2
バッハと同時代を生きた音楽家による著作というそれだけの興味で読み始めたが、今まで翻訳がないという事に納得する内容だった。歴史的意義、博物学的な面白さはあるもののそれだけでしかない。叙述は主観的であり、検証や裏付けがないためマッテゾンを知るにはいい本かもしれないが、現代で音楽に携わる人が読んで得るものが多いとはあまり思えない。2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20432276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品