目次
第1章 骨粗しょう症ってどんな病気?(骨の役割としくみ;骨粗しょう症とは? ほか)
第2章 骨粗しょう症の予防と改善に効果的な食事とは?(丈夫な骨づくりのためにとりたい栄養素;カルシウムの上手なとり方 ほか)
第3章 骨粗しょう症を予防・改善する食べ物(牛乳・吸収率の高いカルシウムがたっぷり;ヨーグルト・カルシウム補給&おなかの健康のために ほか)
第4章 骨粗しょう症を予防・改善するおいしいレシピ(かにとほうれんそうのクリームコロッケ;ししゃもの野菜たっぷりマリネ ほか)
第5章 骨粗しょう症を予防するくらし(骨の健康を守る生活習慣;骨粗しょう症の改善に役立つ運動 ほか)
著者等紹介
白石弘美[シライシヒロミ]
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部に勤務。管理栄養士として糖尿病・高脂血症など生活習慣病の食事療法に取り組む。近年はIBD(炎症性腸疾患)食事療法、NST(Nutritional Support Team)栄養管理に取り組んでいる。平成14年4月より東京慈恵会医科大学附属病院栄養部で管理栄養士・臨床栄養指導班の育成につとめる。所属学会は日本病態栄養学会評議委員、日本臨床栄養協会幹事、日本サプリメント協会理事など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。