内容説明
「保育者になりたい」という夢を抱いている皆さんは、人生の目的をなかなか見いだせないまま大学で学ぶ若者が多い中で「幸せな学生」といえるでしょう。学んだことを直接職業として生かせるのですから、勉学にも真剣に取り組んでいることでしょう。実習は理論と実践をつなぐ重要な学習として位置づけられています。本書は実習に向かう皆さんをサポートするために、何を学ぶべきかをできるだけ丁寧に解説しました。
目次
第1章 なぜ、実習を行うのか
第2章 「保育者」という仕事
第3章 保育実践に学ぶということ
第4章 幼稚園教育実習の実際
第5章 保育所実習の実際
第6章 施設実習の実際
第7章 部分実習・責任実習のためのヒント
著者等紹介
河邉貴子[カワベタカコ]
立教女学院短期大学助教授
鈴木隆[スズキタカシ]
立教女学院短期大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 諷刺とユーモア