内容説明
各課の冒頭にその課の文法項目の例文をあげ、一文で必要な説明を掲げました。文法説明は理解しやすいように箇条書きにしました。文法説明が理解できたか否かを確認するために、そのつど「練習」を入れました。各課の最後に「この課のポイント」をまとめ、体系的に理解できるようにしました。¨UBUNGENはAを基本的な問題、Bを変則的な問題や、やや応用的な問題とし、Cを作文としました。作文は和独辞典なしでできるように、その課の練習問題の応用や既習の単語でできるようになっています。
目次
動詞の現在人称変化(1) 定動詞の位置
名詞と冠詞 名詞の複数形 男性弱変化名詞 nichtの位置
定冠詞類と不定冠詞類 人称代名詞 疑問詞
動詞の現在人称変化(2) 命令形 接続詞(副文)
前置詞 前置詞と代名詞の融合
形容詞の格変化 形容詞の比較級・最高級
動詞の三基本形 過去人称変化
複合動詞(分離・非分離動詞)
話法の助動詞 未来時称
完了時称〔ほか〕