内容説明
子どもの成長とつまずきは、教師の中に評価規準があればこそ見取ることができ、次の一歩の成長を導くことができる。評定にとどめず、「いつでもどこでも評価」の視点をもつことが、指導上手への近道だ。
目次
第1章 学習評価とは
第2章 1年間の評価の仕事
第3章 評価資料収集の技術
第4章 観点別評価の手順と方法
第5章 総合的な学習の評価
第6章 特別活動・行動・道徳の評価
著者等紹介
北尾倫彦[キタオノリヒコ]
1932年兵庫県生まれ。東京教育大学心理学科卒業。大阪教育大学教授、京都女子大学教授を経て、大阪教育大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。