目次
1章 着物の種類を知ろう(着物の種類と格;振袖;黒留袖 ほか)
2章 着物の基本(和装の組み合わせを知ろう;帯の種類はいろいろ;和装に必要な小物アイテムを知ろう)
3章 着物の歴史(着物の始まりと移り変わり)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
29
第1集は着物の説明でした。日本の「着物」の移り変わりを紹介している部分が特に面白かったです。2024/05/01
イカまりこ
5
着物の種類を格式の高いものから順に紹介してる本。イラストいっぱいで見てるだけでも楽しい。五つ紋は胸と袖と背中の5ヶ所に紋が入ってるのは分かるが、この本では胸の紋しか見えず、検索して袖部分を探した。気にしたことなかったなぁ。縄文時代からの服装の流れも楽しい。室町時代の女性の服の形はあんまり好みじゃない。帯は豪華なのが素敵だよな~。あと、帯ってすごい長いんだなってびっくりした。短くても3メートル超え!表紙と本文のイラスト描いてる人は別の人。本文のイラストの方が好み。2024/02/18