内容説明
病の平癒を神仏に縋った先人の足跡と神仏の事象。
目次
1 湯治と霊湯
2 神様と神社
3 御仏と寺院
4 石信仰
5 妖怪
6 正月のまつり
著者等紹介
松田義信[マツダヨシノブ]
1930年関東州旅順(現在の中国遼寧省旅順)生まれ。少年時代を天津、上海で育つ。’44年山形市に引き上げ。’48年山形県立山形中学校(現県立東高等学校)卒業。’51年東北薬専(現東北薬科大学)卒業。篠田総合病院、三友堂病院を経て’58年山形県に奉職し、薬務課、保健所、県立病院に勤務。’90年山形県立中央病院薬局長で退職。現在、JA山形経済連薬事主幹、協同薬品工業顧問。薬剤師。著書に「杏林史話・伝説」(’98年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。