選ばれし者への挑戦状―誇り高きフットボール奇論

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

選ばれし者への挑戦状―誇り高きフットボール奇論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784809414756
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0750

出版社内容情報

ジネディーヌ・ジダン、アントニオ・コンテなど新勢力が台頭しつつある世界最前線のサッカー界に、お馴染みのコンビが鋭く切り込む。ペップ・グアルディオラやジョゼ・モウリーニョが好んで用いる戦術的ピリオダイゼーションについても触れながら、現代サッカーに最も求められるものとは?を問う。

内容説明

人々の思いの集まりのようなものが、スペクタクルを生み出す。それは世界のどこのスタジアムであっても、無名の選手であろうとも起こりえることだ。飽くなきスペクタクルを巡る冒険。

目次

プロローグ
ロナウジーニョという奇跡の人
ナンバー10を抹殺したのは誰だ!?
戦術的ピリオダイゼーションの限界
シメオネが手にしたプレーモデルと捨てたプレーモデル
なぜイニエスタが世界最高で、ポグバは凡庸なのか?
グアルディオラはプレミアリーグで成功できるのか?
ジダンに突きつける「罪状」
ビエルサのゲームに痺れたい
勝利したいなら、ウィングには手をつけるな!
早熟の危険。選手の正しい成長曲線とは
メッシは何者か?
もしロナウドがメッシの肩を抱いたら―あとがきにかえて

著者等紹介

スアレス,ヘスス[スアレス,ヘスス] [Su´arez,Jes´us]
1959年、ウルグアイ、モンテビデオ生まれ。スペインのガリシア州リーグ1部でプレー。引退後は監督養成学校でフェルナンド・バスケスに学び、監督ライセンスNIVEL2(日本のA級ライセンスに相当)を取得。グアルディオラ、リージョ、マウロ・シルバ、バレロンらと親交が厚く、地元ラ・コルーニャではラジオでサッカー番組のパーソナリティーを務める

小宮良之[コミヤヨシユキ]
1972年、横浜生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大学に留学。卒業後、語学力を駆使してスポーツライターとして活動。2001年からバルセロナに渡り、五輪、ワールドカップを取材後、2006年から日本に拠点を移す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パラオ・スパニッシュフライ

6
スペインファンでバルサファンでイニエスタファンの自分にとって、その大御所みたいな人が書いている本は聖書に等しい。 昨今のサッカー界を今回もズバズバ切り裂いてます。ロナウジーニョ、イニエスタがいかにすばらしい選手かをニヤニヤしながら読み、モウリーニョ、ジダンのサッカーに対しての批判はなるほどなと関心し、ペップがプレミアリーグで苦戦している理由もわかりやすく解説しています。ビエルサとその弟子たちの魅力的なサッカーのことや将来有望な選手も教えてくれたりと、自分の浅いサッカー感を深く掘り起こしてくれた一冊です。 2017/05/04

直人

2
ポグバがぼろくそに言われていた 2017/11/01

coolmonster

1
最初にこのシリーズを読んだ頃のワクワクする感じは無くなって来たかもしれない。選ばれし者と言う言葉自体が曖昧に思えた。2018/04/05

ねらずーずー

0
うーん、一気に読めますが、マンネリ感出てきました。ビエルサの弟子は、良かったです。でも、次も読むけど。2017/04/15

Liyuan

0
ヘスス・スアレスの考え方は、相変わらず面白い。サッカーを芸術として楽しませてくれる。2017/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11680860
  • ご注意事項

最近チェックした商品