内容説明
外国人から見たニッポンは素敵だ。
目次
ニッポンの日常風景
大特集1 ニッポンの当たり前に外国人が大興奮!
大特集2 日本の“アツすぎる冬”に海外から熱視線!
特集3 サムライの国の包丁が世界のプロから大絶賛!
特集4 MADE IN JAPANの筆記具が売り切れるわけ
特集5 W杯ラグビー日本代表に、本場から称賛の嵐
特集6 世界中が日本犬(特にシバ!)にメロメロ
特集7 ニッポンのお菓子への賞賛が止まらない!
好評連載 ぐっちーさんの日本人だけが知らない、ニッポン経済の底力!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keith
27
日本の当たり前である、干支や元号、モノの数え方の単位などに対する外国人によるインターネット上のコメント集みたいな本。あとは石油ストーブや包丁、文房具など様々なモノへの称賛コメント集でした。ちょっと読んでいて飽きてしまいました。2016/01/09
ごへいもち
21
1950年代に元号が廃止されかかった時の坂本太郎博士の論述も2008年の所功教授の「元号は超国宝級の無形文化」という言葉も納得2016/04/27
まさマット
1
本としては薄いのですが、内容が豊富?文字が多いので疲れるな。でも面白い。2016/04/11
Jimmy
0
包丁のネタはふーん、でした。2016/12/02
templecity
0
日本礼賛ものとして目新しい内容はない。日本犬や筆記具の話など 2017/03/10
-
- 和書
- 肝臓病アラカルトQ&A