ラグビー「観戦力」が高まる

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ラグビー「観戦力」が高まる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784809411779
  • NDC分類 783.48
  • Cコード C0075

内容説明

日本代表、オールブラックス、W杯、スーパーラグビー、トップリーグ、7人制…数々の試合をもとにラグビーを大解剖。

目次

プロローグ ラグビー観戦の大前提
第1章 ラグビー観戦を極める10の基本
第2章 ポジションを見極める
第3章 戦術・戦略を見極める
第4章 日本ラグビーを見極める
第5章 7人制ラグビーを見極める

著者等紹介

斉藤健仁[サイトウケンジ]
1975年生まれ、千葉県柏市育ち。大学では西洋史を専攻。印刷会社の営業を経て、スポーツライターの道へ。新聞や雑誌、Webでラグビーやサッカーといったフットボールを中心に執筆する。ラグビー専門Webマガジン「Rugby Japan 365」の編集・執筆、「高校生スポーツ」の記者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ceskepivo

10
良い本である。(デートなどで)たまたまラグビー観戦をして、基本的なルール(得点の仕方やノックオンなど)を知った人が、「あれ、なんでこうなるの?」と疑問に思うことに答えてくれる。ラグビーの細かいルールや戦術は年々変わっていて、久しぶりに観戦した人にとっても役に立つ。エディHCにことも紹介しており、今後のジャパンラグビーに期待できる。また、7人制ラグビーも解説。ラグビーの「感染力」が高まるかな。2015/01/17

鳥義賊

4
ちょっと対象が分かりかねる内容。システムや戦術に興味がある人には物足りないし、これから興味を持って欲しい人には難しいと思う。これまで多かった、過剰な演出の人間ドラマに陥らなかったのは好ましいが・・・。ラグビージャーナリズムも限られた人ばかりになっているので、新しい「血」が必要だと思う。2014/07/25

TETSUYA

3
よくわからなかったところがわかってスッキリした。W杯終わった次の日から読み始めたのが残念だったけど。2019/11/06

mytopgun

3
組織ディフェンスやアタック・シェイプなど、今まで漠然と理解していた部分がきっちりと言語化されていて、安心感があります。初心者には勧めませんが、ある程度観戦暦があって、もう少し戦術を理解しながらゲームを楽しみたいな、という感じの人(つまり私)は、読むとさらにラグビーが面白くなると思います。ラグビーって、「難しい」んじゃなくて「奥が深い」んだよね…。2013/12/08

ざび

3
素晴らしい。全編を読むと、あらゆる戦法、ルール、戦術が一通り身になる。複数の本を読んでも出てこない用語が簡単に転がっている?ラグビー中級者まででも楽しめると思います。2013/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7541803
  • ご注意事項