目次
第1部 総論(注目を集めるシティプロモーションとシビックプライド;シティプロモーションの現状と展望;シビックプライドの現状と展望)
第2部 シティプロモーションとシビックプライド事業の実践事例(論考:シティプロモーションとシビックプライド事業の話かし方;実践事例;シビックプライド・リサーチへの取組)
第3部 シビックプライドに懸ける自治体の取組(シビックプライドを軸とした総合的なプロモーション;人と都市とのルーズコネクションから生まれるシビックプライド;海老名市の「一体感醸成」に重きを置いたシビックプライド ほか)
著者等紹介
牧瀬稔[マキセミノル]
専門は自治体政策学、地域政策、行政学で、市区町村のまちづくりや政策形成に広くかかわっている。法政大学大学院博士課程人間社会研究科修了。民間シンクタンク、横須賀市都市政策研究所(横須賀市役所)、(公財)日本都市センター研究室、(一財)地域開発研究所を経て、関東学院大学法学部地域創生学科准教授。東京大学高齢社会研究機構客員研究員、沖縄大学地域研究所特別研究員等を兼ねる。2018年度は、北上市、中野市、甲斐市、戸田市、春日部市、東大和市、新宿区、東大阪市、西条市などの政策アドバイザーとして関わっている。審議会等では、厚木市自治基本条例推進委員会委員(会長)、相模原市緑区区民会議委員(会長)、厚生労働省「地域包括マッチング事業」委員会委員、スポーツ庁参事官付技術審査委員会技術審査専門員などの委員に就いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よムタロウ
まさるん