憧れの東洋陶磁―大阪市立東洋陶磁美術館の至宝

個数:

憧れの東洋陶磁―大阪市立東洋陶磁美術館の至宝

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 22時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784808712792
  • NDC分類 751.2
  • Cコード C0072

出版社内容情報

世界的に名高い大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションより、選りすぐりの傑作を紹介する展覧会(九州国立博物館で開催)の公式図録兼用一般書籍。陶磁器の名品を通じて、アジアと日本の文化交流を具体的に知る機会を与えてくれる。

目次

プロローグ 大阪市立東洋陶磁美術館を創ったコレクション(大阪市立東洋陶磁美術館と安宅コレクション、李秉昌コレクション)
第1章 東洋陶磁礼賛―名品で辿る東洋陶磁の歴史(中国陶磁;韓国陶磁)
第2章 日本文化となった東洋陶磁(九州から出土した東洋陶磁;禅宗寺院の喫茶と茶器;足利将軍家と唐物;近世日本の食の器―中国陶磁の影響;憧れの東洋陶磁―日本文化となった中国・韓国のやきもの)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れっつ

37
随分と昔、大阪市立東洋陶磁美術館に初めて訪れた時、国宝・飛青磁花生の前から離れられなくなった。淡くて深い透明感のあるその青磁の色、均整のとれた美しいフォルム、滑らかな肌艶、上品に配置された鉄釉の飛び柄、凛として静謐な佇まい、その全ての虜になった。国宝とはまさに!と、長き時間を生き残り大切にされてきた目の前の陶磁器を、何時間も眺めた。それを今また、ここ"きゅーはく"で見られるという歓喜!願い叶い、存分に内なる対話を満喫してきた次第。時代を遥か超えここに存在する素晴らしい収蔵品の数々を、また見られてよかった!2023/07/16

kaz

0
写真を見ただけでも評価の高さが伝わってくる。ぜひ実物を見てみたい。図書館の内容紹介は『世界的に評価の高い東洋陶磁コレクションで知られる、大阪市立東洋陶磁美術館の所蔵品から中国・韓国・日本陶磁の名品を、絵画や考古資料と合わせて紹介する。九州国立博物館で開催の展覧会の公式図録』。2023/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21349389
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品