ジュニア版もっと知りたい世界の美術<br> ジュニア版 もっと知りたい世界の美術〈4〉ピカソとマティス―20世紀の扉を開いた絵画の冒険

個数:
  • ポイントキャンペーン

ジュニア版もっと知りたい世界の美術
ジュニア版 もっと知りたい世界の美術〈4〉ピカソとマティス―20世紀の扉を開いた絵画の冒険

  • 高橋 明也【監修】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 東京美術(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784808711740
  • NDC分類 K723
  • Cコード C8071

著者等紹介

高橋明也[タカハシアキヤ]
1953年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究修士課程修了。国立西洋美術館学芸課長を経て、現在、三菱一号館美術館館長。専門はフランス近代美術。2010年にフランス芸術文化勲章シュヴァリエ受章。企画展覧会、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちい

2
友人であり、よきライバルだったピカソとマティス。 性格など、色々な面で正反対だった2人の画家。 作品を見比べると、ピカソの絵は、『隙がない』。まるで、はじめから完成形が見えていたかのよう。天才と言われる所以が分かる。 マティスの絵は、『気持ちいい』。家に呼ばれているような感じがする。ただ、マティスの切り紙絵も、なかなか隙がない。全く無駄がなく、シンプルで最高だと思う。 ピカソは『人はなぜ絵画を理解しようとするのだろうか?』と言う。 頭で考えずに、純粋に、絵そのものから何かを感じ取りたい。2023/07/13

UTA

1
ピカソとマティスが、それまでの西洋美術界の風潮である、正確に描画する傾向から、感じたことを感じたままに描写する技術を生み出した。ピカソが、『人はなぜ絵画を理解しようとするのだろうか?』と疑問を投げかけたのは納得してしまった。2021/08/12

トッコ

1
ピカソって、14歳からめちゃくちゃ絵が🖼うまい2020/07/07

りょう

0
解説が温かくていい。ピカソ、マティスもどちらも素敵!2024/05/06

ビシャカナ

0
幼い頃から絵の天才だったピカソと、成人してから絵を志したマティスだが親交が深く、共に20世紀までの西洋絵画の概念を覆す、自由な色と造形で新しい美術を切り拓いた。モノを色んな角度から見て一枚の絵にするキュビズム、絵を楽しむ自由な子どものような絵、神話や物語性から脱却した気持のいい絵、リアルでなくてもいい、テーマはなんでもいい、絵の具で描かなくてもいい。今日の美術は確かにこの二人を抜きに考えられない。2023/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15088316
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品