出版社内容情報
「あら あら だれ だれ かくれているの」「にょろ にょろ にょろ」。カーテンに映ったシルエットに問いかけると…カーテンが開き「ジャジャーン!」「へびさんだ」。繰り返される掛け合いの心地よいリズムとともに、シルエットから動物への絵変わりが楽しめます。山口マオさんの版画による「かめさん」「はりねずみさん」「ぞうさん」の表情やしぐさもかわいらしく、何度もめくりたくなる赤ちゃん絵本です。
内容説明
「あらあら だれだれ かくれているの」「にょろにょろにょろ」カーテンにうつったシルエットに問いかけると…カーテンが開き「ジャジャーン!」とへびさんが登場!かめさん、はりねずみさん、ぞうさんが登場すると、おかしな形の影がうつって…?くりかえしのリズムとめくる楽しさにあふれた赤ちゃん絵本!
著者等紹介
いわいまき[イワイマキ]
岩井/真木。東京都生まれ。フリー編集者・保育士。小沢正氏に師事。子どもと遊ぶこと、子どもと楽しめることを模索中
山口マオ[ヤマグチマオ]
千葉県千倉生まれ。イラストレーター、画家、絵本作家。1987年のデビュー以来、直立二足歩行の「マオ猫」の独特なキャラクターは、世代を越え広く愛されている。絵本では小風さち・文の「わにわに」シリーズ(福音館書店)の絵を担当し、2000年発行以来、長く大人にも子どもにも大人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
17
シルエットで生き物を当てる絵本。インパクトある山口マオさんの絵がいいですね。2024/08/20
ヒラP@ehon.gohon
17
カーテン越しに見えるシルエットから、動物の名前を当てる絵本です。 大体がわかってしまうのですが、幕を開けて登場する動物の絵に迫力を感じました。 最後はなんとなくわかるのですが、なるほどという感じです。 あくの強い山口マオさんの絵のインパクトが強い作品です。2024/08/21
遠い日
3
カーテンの後ろから、影で見えている動物たちが「ジャジャーン!」と出てくる。その影からどの動物かを当てるわけですが、ヒントとして前向き、横向きの影が映ります。最後はちょっとひねり技。わかるかな?2025/04/10
nago
2
カーテンのむこうにかくれているどうぶつあてっこ。マオねこにひかれて手にとってみまして。2024/08/25
らんどるる
1
読メを見て。図書館の展示にあり。幕に写った影。だあれ?5場面。(1分~)2025/05/27
-
- 和書
- タツマキボタン