アート・ビギナーズ・コレクション<br> もっと知りたいラファエル前派

個数:

アート・ビギナーズ・コレクション
もっと知りたいラファエル前派

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年06月28日 19時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784808711313
  • NDC分類 723.33
  • Cコード C0071

目次

1 1848年~1853年 ラファエル前派兄弟団の誕生―芸術における革命(アカデミーへの異議申し立て/作品をめぐる評価;「美術史」との対話(1) ほか)
2 1853年~1860年頃 グループの崩壊と新たな広がり―それぞれの道へと踏み出す(オリジナル・メンバーの離散/ネットワークの拡大;ラファエル前派の「姉妹団」 ほか)
3 1860年頃~1882年頃 第二世代の形成とスタイルの変容―新たな美意識の芽ばえ(自然描写から感覚的な美へ/美を介した交流の広がり;「唯美主義」の隆盛 ほか)
4 1882年頃~1930年頃 ラファエル前派の影響の広がり―「第三世代」への継承(評価の確立/参照源としてのラファエル前派;国外への波及)

著者等紹介

荒川裕子[アラカワユウコ]
神奈川県藤沢市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はロマン主義からヴィクトリア朝までを中心とするイギリス美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nat

37
図書館本。ラファエル前派では、ミレイとバーン=ジョーンズが好き。後、ウォーターハウスも好き。2021/07/24

takakomama

8
「ラファエル前派の軌跡」展の予習。中心になった3人と仲間たち、第2、第3世代まで、たくさんの人が出てきます。2019/04/20

菊地

4
写実的な絵画を観たかったのと、エヴァレット・ミレイの作品が好きなのでラファエル前派の本を手に取ってみた。 中心人物とグループ、理念、「運動」としての破綻の切っ掛けなどが明快なので時系列や流れが分かり易く読み易い。 やはりモチーフと画風が好みとピンズドなので作品を観ているだけでワクワクしてくる。この時代の展示会を日本でやってくれることを祈っています。2024/03/31

Great Eagle

4
先に美術館でラファエル前派を鑑賞してこんなのもあったのかと知り、今回読んでみました。あまり知られていなかったみたいですが、これから再評価されてくるのかも知れませんね。2019/06/16

たろーたん

2
ラファエロよりも前の時代に遡って創作の手本を見出そうとする派閥。巨匠の陰で見逃されてきた作家たちが発見されたことにも繋がった。代表的のは、ウィリアム・ハント『死の影』『世の光』や、ミレイ『オフィーリア』『イザベラ』。ラファエロ前として見出されたものとしては、ファン・エイクやメムリンクがいる。また、自然そのものに立ち返ったことでも有名。ラスキン『グレンフィンラスの片麻岩の習作』、セドン『ナイル川の眺め』、ジョン・ブレット『ローゼンラウイの氷河』、アルフレッド・ハント『11月の虹、ドルウィゼラン渓谷』。2024/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13534943
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品