ToBi selection
ビリービンとロシア絵本の黄金時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784808709914
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

内容説明

19世紀末から20世紀初頭のロシアに、民衆が育んできた民話にインスピレーションを受け、絵本を作り始めた画家たちがいた。ここにロシア絵本の黄金時代が幕を開ける。なかでも最も輝いていたのがビリービンによるロシアの昔話絵本だった。100年前の貴重な絵本の挿絵や原画を収録。革命前のロシア絵本の最盛期に注目し、人々が見た夢の残像を追う。

目次

1 イワン・ビリービンの絵本世界(イワン王子と火の鳥と灰色オオカミ;カエルの王女;鷹フィニストの羽根 ほか)
2 ビリービンの絵本以外の仕事(絵葉書;その他のグラフィックデザイン;舞台美術)
3 ビリービンと同時代の絵本画家たち(ヴィクトル・ヴァスネツォフ『賢者オレーグの歌』;エレーナ・ポレーノワ『きのこ戦争』『白いカモ』『息子フィリップ』;セルゲイ・マリューチン『サルタン王物語』『オィ・ドゥドゥ!』 ほか)

著者等紹介

田中友子[タナカトモコ]
京都府生まれ。京都芸術短期大学卒業後、モスクワ国立映画大学を卒業。ロシア児童文学・文化研究誌『カスチョール』の編集に携わるかたわら、ロシアの絵本文化を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かもめ通信

23
ロシアの挿絵画家・絵本画家イワン・ビリービンの活躍を紹介する本。美しい印刷のカラー図版が豊富に収録されていて、それらを眺めているだけでも思わずうっとり。それだけでなく、裕福な商家に生まれるも、ゴーリキーとともに活動してやがて亡命、その後ソ連に帰国して、第二次大戦のレニングラード包囲戦の中疎開を拒んで餓死したという、波乱に富んだビリービンの生涯を紹介し、代表的な挿絵作品についてはその物語の解説も添えられている。古い絵本の挿絵を復刻するのは大変難しいと聞いたことがあるがお値段だけあって印刷技術もいいのかな。 2015/12/04

coco.

20
ロシア民話の分野で一世を風靡した挿絵画家・ビリービンの画集。バレエ・リュスの舞台芸術担当としても参加している。開いた中身も、可愛らしく、プレゼントにも最適。原本の構成を注視すると、中世に制作された写本のように、文字にも美しいデザインが施されており、美意識が高い製本だ。本作のブックデザインも画家の魅力に委ねすぎず、また損なわせてもいない。スラヴ民族の文様には、西欧には無い異国情緒が含まれており、民族衣装など服飾にも目が移る。レニングラード包囲戦で餓死、という彼の最期が、実に惜しまれる。2015/01/01

ソバージュ

11
肖像画を観て「何者だろう?」との記憶は鮮明に残っているが、民話の挿絵やポスター画を主とした画家だったとは、この本を手にするまで知らなかった。ロシアの昔話や絵本の挿絵や原画が多数掲載され、アールヌーボーの流れをくんだ、ロシアの伝統的な民族衣装や風景、建築物などが縁飾りを伴って美しく描かれ、素敵すぎてページをめくる度に歓声をあげてしまうほど。ロシアの民話にも大いに興味が湧きました。2020/03/29

misui

9
ロシアの民俗に取材し、アール・ヌーヴォーやユーゲント・シュティール、ジャポニスムの影響が見られる。19世紀末からのロマン主義的な盛り上がりの中で古いロシアを題材に描き続けたとのこと。印刷技術の発達も大きい。それにしてもレニングラード包囲戦で亡くなっているとは…。2014/11/29

ハルバル

7
本屋で絵に惹かれて手に取る。アールヌーボーやジャポニスムの影響を受け、帝政ロシア末期に活躍した絵本画家イワン・ビリービンの作品集。顔や髪の毛の靡き方はまんまミュシャ。同時代画家と比べても精緻な線描や色使いの美しさ、前景をクローズアップさせる構図の大胆さ、民族衣装の細やかさなどデザイン面でもかなり傑出していると思います。プーシキンが民話を書いていたことも始めて知りました。紹介された話も絵もとても魅力的で実際に読みたくなります。色鮮やかでありながらどこか淡い水彩画の色彩がとても素敵でした。2015/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8327896
  • ご注意事項

最近チェックした商品