内容説明
龍馬のハッタリ、クレオパトラの謎、タイタニック探査の裏話…。水の中に眠る真実とロマンを揺り起こす水中考古学の世界へようこそ。
目次
初めての海底調査 地中海の王家の船
日本とトルコの友好をもたらしたエルトゥールル号
琵琶湖湖底遺跡が示唆するもの
北の海に眠る明治維新の遺産 開陽丸
海戦の屍 戦艦大和の威容
世界最大の海難事故 元寇船の長い眠り
日本の夜明け 海を渡った咸臨丸のいま
三葉葵の鬼瓦を積んだ伝承の廻船
世紀の大発見と謎 クレオパトラの宮殿
海底にドラマを紡ぐタイタニック
日本史に名を刻む黒船 ハーマン号
ジャマイカの海賊都市 ポート・ロイヤル
伝説の海賊船ウィダ号とブラック・サム
海賊の海に沈んだ商船
古代ギリシャの難破船が裏付けた真実
北欧の華麗なる戦艦 バーサ号
英国王の旗艦 メアリー・ローズ号
若狭湾に眠る二度改名の沈船
いろは丸が海底から明かす坂本龍馬のハッタリ
南海1号 まるごと引き揚げプロジェクト
ローマ皇帝の絢爛リゾート バイア海底遺跡
14世紀の東洋交易 韓国・新安沖の沈船
千葉沖に沈むサン・フランシスコ号はどこに
伊勢・神島沖に沈んだ伝説のロスト・アイランド 鯛島
著者等紹介
井上たかひこ[イノウエタカヒコ]
水中考古学者。1943年茨城県生まれ。法政大学卒業後、米国テキサス州立テキサスA&M大学大学院水中考古学専攻修了。同大の水中考古学研究所で「水中考古学の父」ジョージ・バス博士の薫陶を受け、東洋人として初の水中考古学の学位を得るとともに、世界的に著名な水中遺跡の発掘調査に参加。その後、筑波大学博士課程歴史人類学研究科研究生を経て、茨城大学非常勤講師、カルチャースクール講師なども務めた。日本テレビ『世界一受けたい授業』に講師役として出演するなど日本の水中考古学の第一人者として活躍。日本水中考古学調査会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
奈良 楓
やま
相馬
つみれ
トーマス