内容説明
金沢では、よそ者のことを「えんじょもん(遠所者)」と呼ぶ。古都・金沢の歴史を、芸術を、食を、自然を、そしてなにより人を、えんじょもんの目線で紹介した、一味違った金沢案内。
目次
1 流れゆく雲(アイルランドの風景;冬の雷 ほか)
2 城下町にして、寺の町(城下町にして、寺の町;おいしい町 ほか)
3 百万石のプライド(百万石のプライド;珠姫伝説 ほか)
4 四高の奇跡(四高の俊英たち;数学先進の町 ほか)
5 文学者・詩人群像(泉鏡花をめぐる女;中原中也が駆け抜けた町 ほか)
著者等紹介
丸山久美子[マルヤマクミコ]
1938年生まれ、東京都出身。青山学院大学院文学研究科心理学修士、米国イリノイ大学大学院(社会心理学専攻)を経て、青山学院大学文学部助教、盛岡大学教授、聖学院大学名誉教授、その間1995年‐96年ドイツ・ケルン大学客員教授、1999年‐2000年アイルランド国立大学ダブリン校(UCD)客員研究員、2009年‐11年北陸学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。