• ポイントキャンペーン

平成富嶽百景

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784808308391
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0075

出版社内容情報

新幹線の車窓から、また飛行機の窓から望まれる富士に、息を呑む経験をされた方はたくさんいらっしゃることでしょう。富士山は、いつの時代でも日本人の心を揺さぶる霊峰であることに変わりはありません。
 本書では、30年以上の山歩きの経験を持つ著者が、とっておきの富士山絶景ポイントを130箇所案内しています。
 北斎の『富嶽三十六景』や太宰治の『富嶽百景』に描かれた富士、あるいは記念切手に描かれた富士は、現在、同じポイントに立ってみると、どう見えるのだろうか、という試みから、富士を眺める山歩きの醍醐味まで、富士山の魅力を満喫するための貴重な一冊。美しいカラー写真を眺めるだけでも楽しいですが、絶景ポイントへの詳細なコース案内がついていますので、ご家族揃ってのハイキングに是非ともご活用ください。片手で持てるハンディな判型になっています。

内容説明

何度見ても、思わず声をあげてしまう富士山。富士見登山の第一人者が、一度は行ってみたい、とっておきの絶景ポイント128箇所を一挙紹介。

目次

都心から望む富士
箱根から望む富士
伊豆から望む富士
中央本線沿線の山から望む富士
奥多摩から望む富士
丹沢山塊から望む富士
奥秩父・大菩薩連領から望む富士
富士急行沿線・道志山塊から望む富士
山中湖周辺から望む富士
河口湖・西湖・御坂山塊から望む富士
精進湖・本栖湖周辺から望む富士〔ほか〕

著者等紹介

工藤隆雄[クドウタカオ]
1953年、青森市生まれ。出版社勤務を経て、「岳人」等の雑誌や新聞を舞台に執筆活動を展開。また児童文学も手がけ、毎日児童小説優秀作品賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞等を受賞。日本大学芸術学部文芸学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品