チャレンジ!アルパインクライミング―南アルプス・八ケ岳・谷川岳編特選123ルート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 207p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784808307936
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0075

出版社内容情報

上巻の北アルプス編に続いて、南アルプス、八ヶ岳、谷川岳などから、日本を代表するアルパインクライミングルート123本を、写真を豊富に使ってわかりやすく解説したルートガイドの決定版。特に本編では著者の得意とするアイスクライミングルートも多数紹介。さらに著者の20年以上にわたる現役クライマーの経験から、アルパインクライミングのためのギア解説も巻末に詳しく掲載した。

内容説明

クライミング歴25年、内外主要600ルートを登攀した筆者が贈るアルパインルート図集の決定版。北アルプス編77ルートに続き、筆者入魂のアイスクライミングも満載。

目次

クライミングシーンベスト7
特選ルート12SPECIAL COLOR GUIDE
SPECIAL ALPINE CLIMBING GUIDE(南アルプス周辺;八ケ岳、米子・大谷不動;谷川岳)
クライミングギアの選択と使い方

著者等紹介

広川健太郎[ヒロカワケンタロウ]
1960年2月生まれ。慶応大学経済学部卒。KDDI株式会社勤務。現在、KDDIテレマーケティング株式会社に出向、取締役事業部長。ジャパンエキスパートクライマーズクラブ(JECC)会員。風来坊会員。慶応高校山岳部で登山を始め、その後78年にJECCに入会。国内では夏期、主要岩壁のクラシックルートを中心に250ルート以上。冬期の岩壁登攀も約80ルート、アイスクライミング150ルート以上を登り、初登多数。そのほか、夏冬の縦走、谷の遡行も行う。海外では、79年秋、カモシカ同人ダウラギリ縦走渡山隊参加。ダウラギリ2峰登頂。81年春、慶応大学岳朋会マッキンリー登山隊隊長。85年春、日本山岳会カンチェンジュンガ縦走隊参加、南峰8200mまで。その他、カナダ、ポーラーサーカス日本人初登など、北米でのアイスクライミングルートの登攀約30本、ヨセミテ、韓国でのクライミングなど
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品