内容説明
「新国家」創設!迫りくる決断の日、揺れ動くアメリカ。
目次
現在のアメリカ(有色人種の人口増大;何故、オバマ大統領が有利と話題に? ほか)
古き良き時代のアメリカ(世界中から音楽好きが集まるメンフィス;大成功を収めた有意なアドバイス ほか)
「チェンジ」したアメリカ(黒人兵の死傷率の高さは不公平;黒人と有色人種の差別と怒り ほか)
「人種、民族、宗教」とは何か?(そもそも「人種」とは何か?;『十戒』に見る宗教と人種、断ち切れぬユダヤの原点 ほか)
著者等紹介
山下邦康[ヤマシタクニヤス]
1938年佐賀県生まれ。1960年早稲田大学卒業。株式会社日経弘報社代表取締役を経て、現在メディアジャパン株式会社代表取締役会長。ニューヨーク科学アカデミー(NYAS)会員。ロータリークラブ元理事。早稲田大学賛助商議員。現在、日本進出の欧米企業へのマーケットアナリスト・セールスプロモーターとして活躍、ネゴシエーターとしても定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
在我壷中
0
人為的な景気・政治的手法の軟弱さ!結果、若者は夢を生き甲斐を喪失した!と日本を著すのです。そしてアメリカは同じ道を辿る!と。一カ所だけ【ハーバードの教授の部屋へ一枚の写真を見た、二人とも軍人の写真を『お二人は何方ですか?』答えて『父と弟だ!日本人に殺された』と著者日本人は応えた『兵隊ならお互い様私の父もアメリカ兵に殺された、日本の広島、長崎には民間人までが殺された』と、教授は『君の云う通りだ、この写真は自宅へ持って帰ろう』】先般の『慰安婦問題』将に!橋下大阪市長の言、此処に在るのかと。日系米強制収容所をも2013/08/20
-
- 電子書籍
- English for Anatomy…