目次
1.生化学:広がりと歩み
2.タンパク質の組成と構造
3.結合と分子認識
4.タンパク質の手法
5.酵素:基本概念と反応速度論
6.酵素の触媒の戦略
7.酵素の調節の戦略
8.DNA、RNA、そして遺伝情報の流れ
9.核酸の技術
10.進化の探究とバイオインフォマティクス
11.糖と糖タンパク質
12.脂質と生体膜
13.膜のチャネルとポンプ
14.シグナル伝達経路
15.代謝:基本的な概念
16.解糖と糖新生
17.ピルビン酸デヒドロゲナーゼとクエン酸回路
18.酸化的リン酸化
19.光栄養と光合成の明反応
20.カルビン・ベンソン回路とペントースリン酸経路〔ほか〕
著者等紹介
入村達郎[イリムラタツロウ]
1949年 神奈川県に生まれる。現 順天堂大学大学院医学研究科客員教授。東京大学名誉教授。専門 生化学、免疫学。薬学博士
仲野徹[ナカノトオル]
1957年大阪府に生まれる。大阪大学名誉教授。専門 分子生物学、病理学。医学博士
栗原裕基[クリハラヒロキ]
1958年北海道に生まれる。現 東京大学アイソトープ総合センター特任教授、熊本大学国際先端医学研究機構卓越教授。東京大学名誉教授。専門 生化学、発生生物学。医学博士
水島昇[ミズシマノボル]
1966年東京都に生まれる。現 東京大学大学院医学系研究科教授。専門 生化学、細胞生物学。博士(医学)
横溝岳彦[ヨコミゾタケヒコ]
1963年福岡県に生まれる。現 順天堂大学大学院医学研究科教授。専門 生化学、分子生物学。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



