- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > その他スクリプト言語
内容説明
科学技術計算・機械学習を念頭に開発されたポストPythonの有力プログラミング言語、その基礎をわかりやすく丁寧に解説。プログラミング未経験でも大丈夫。
目次
1 Julia環境の導入と構築
2 変数と外部入力
3 条件分岐と繰返し
4 配列と辞書
5 関数
6 エラーと例外の処理
7 パッケージ管理
8 ファイルの読み書き
9 機械はどのように学習するのか
10 次のステップと情報源
著者等紹介
菅原宏治[スガワラヒロハル]
1964年神奈川県に生まれる。1988年東京大学工学部卒。1993年東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学。現、東京都立大学システムデザイン学部准教授。専門は機能物性工学。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。