禅とマインドフルネス―癒しと気づきの行動学

個数:
  • ポイントキャンペーン

禅とマインドフルネス―癒しと気づきの行動学

  • 井上 憲一【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ベストブック(2017/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831402189
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0015

目次

第1章 現実社会と仏教
第2章 禅とマインドフルネス
第3章 禅フルネスのめざす人間像
第4章 「いま・ここ・自分」を生きる禅フルネス四つの心条
第5章 禅フルネス流の生き方とは?
第6章 ケーススタディ「心の危機」―禅フルネス流突破術
第7章 禅フルネスの実践―坐禅と公案
第8章 ポジティブに「禅フルネス人生」を生きる!

著者等紹介

井上憲一[イノウエケンイチ]
1957年横浜市生まれ。経済ジャーナリスト・仏教経済ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。慶應志木高校時代に建仁寺専門道場で雲水修行(修行名・省念)。以降、各老師に師事すること33年。毎日新聞記者等を経て、ニューヨークでロッキー青木の秘書としてビジネスをサポート。その後、慶応ビジネススクールでMBA(経営学修士)を取得。エンデバー(株)を設立。2002年小池心叟老師より法号「暉堂」を拝命。井上暉堂名義でも、自己啓発書や仏教関連書・ビジネス書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

3
マインドフルネスの本を読んでいるうちに起源である「禅」について知りたくなりました。お釈迦様の教え「四法印」や『臨済録』の挿話など興味深く読みました。一番印象に残ったのが山岡鉄舟。江戸無血開城前のエピソード初めて知りました。西郷隆盛の有名な「命もいらず、名もいらず…」はこの時の山岡鉄舟の印象評なんですね。15歳での「修身二十則」興味を持ちました。そして「禅フルネス」の実践。印を結ぶ、欠気一息、左右揺振、臍下丹田など日頃のマインドフルネスに「禅」の要素も取り入れたくなりました。2019/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12136175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品