内容説明
水はなぜ温まりにくく冷めにくいのか?電子レンジで食品が加熱できるのはなぜ?花火の鮮やかな色はどうしてでるのか?山頂はなぜ涼しいか?フェーン現象はどうして起こる?地球温暖化はなぜ起こるのか?太陽の表面温度はどのようにして測るか?…実はこれらにはすべてエネルギーの一種である「熱」がかかわっているのです。どうぞ「熱・エネルギーの科学」の不思議の世界をお楽しみください。
目次
第1章 物質の温度と熱運動―熱さ・冷たさとはなんだろう
第2章 熱のエネルギー―熱いものから冷たいものへ伝わるエネルギー
第3章 エネルギーの保存と変換―エネルギーは移ろいやすいが不滅である
第4章 状態変化とエネルギーの出入り―固体・液体・気体間の変化とはなんだろう
第5章 化学変化とエネルギーの出入り―ものが変化するとはどういうことだろう
第6章 光・電磁波とエネルギー―光や電磁波はどのように利用されているのだろう
第7章 地球の環境・気象とエネルギー―太陽エネルギーがもたらすものとは
第8章 宇宙のエネルギーとエントロピー―万物は流転する