内容説明
本書では、無線の基本原理について十分な説明を行い、応用面でも配意工夫している。現在、無線局で運用している無線設備の主要な通信方式を取り上げ、各々の通信方式の原理・構成と動作並びに特徴等を詳細に解説して、受験対策にそく役立つよう取りまとめている。また出題問題に関する傾向と対策には、周波数変調(FM)・周波数偏移(FS)の送受信機の原理・構成及び動作の特徴、また多重通信(SS‐SS、SS‐FM、PCM‐PSK)方式の原理・構成及び特徴のほか、電波航法(ロランC、レーダ、ファクシミリ)の動作・原理をあますことなく取り上げている。
目次
第1章 送信機及び受信機
第2章 電波航法
第3章 レーダ
第4章 ファクシミリ
第5章 電源回路
-
- 和書
- 陰の絵図 〈上〉