新・食物養生法―食医学と薬効食品

新・食物養生法―食医学と薬効食品

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 413p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784807499021
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0047

出版社内容情報

人はなぜ病気になるのか。どうすれば治るのか。肥満、糖尿、心臓疾患、アトピー、高脂血症、環境ホルモンによる異常――一億総「未病」状況にある日本人に贈る健康社会へのバイブル。名医が生活習慣病を根本から切る食医学のすべてを解説した決定版。

内容説明

肥満、糖尿、がん、心臓疾患、アトピー、高脂血症、環境ホルモンによる異常―。一億総未病状況にある日本人に贈る健康へのバイブル。生活習慣病を考える食医学の決定版。

目次

第1章 人はなぜ病気になるのか―病気の根本原因を考える 「現代病と西洋医療」
第2章 病気はなぜ治らないのか―病気の原因治しを求めて 「食物養生法」
第3章 食と病気のつながり―病気をつくる食物 「食革命のまちがい」
第4章 病気を根元から治す―原因治しの医療の実際 「新食物養生法」
第5章 本物の健康のために―命の意味を知る 「自分を治す力」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

0
玄米を勧めていた著者が、それをやめて玄米のαデンプン化した粉末であるリブレフラワーを勧めるようになった。実例も豊富で信じられるし、なによりおいしいので長続きするって。すばらしい!惜しいのはこれが15年も前の本だとういうこと。著者の意見がどう変わったかを知りたい。でも、リフレフラワーは試すつもり!2013/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651404
  • ご注意事項

最近チェックした商品