道友社きずな新書<br> おかえり―続・家族日和

個数:

道友社きずな新書
おかえり―続・家族日和

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 208p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784807306657
  • NDC分類 916
  • Cコード C0295

内容説明

前作『家族日和』から8年。正夫の巣立ち、将太との再会、そして次の世代へ…。里子たちや不思議な縁につながる人たちを「おかえりなさい」と迎える教会家族の物語。

目次

縁あって親と子に(里子たちの散髪;妻の背中に感謝;将太の“心のバケツ” ほか)
つながり合って(Hさんが遺したほほ笑み;“ナナメの関係”の人;コツコツ響く“丸い音” ほか)
受け継がれるもの(本当の生き方を学ぶ日々;バトンと鼓笛隊のコラボ;亡き父への手紙 ほか)

著者等紹介

白熊繁一[シラクマシゲカズ]
昭和32年(1957年)、東京都生まれ。56年、ブラジル・サンパウロに設立された「天龍日語学園」の第1期講師として夫婦で3年間勤務。平成10年(1998年)、天理教中千住分教会長就任(2022年まで)。15年、里親認定・登録。19年、東京保護観察所保護司を委嘱。21年、専門里親認定・登録。29年、教誨師委嘱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品