- ホーム
- > 和書
- > 地図・ガイド
- > 地図
- > 地図帳(日本・世界)
内容説明
全47都道府県の県別地図を掲載し、各地にゆかりのある“歌”、“アーティスト”、“ご当地DJが選んだ曲”などを収録。“歌”と“歌の舞台”を題材に、時代背景や舞台をひもとく特集を27テーマ掲載。巻頭では、日本全体を通したテーマで、日本人の心に宿る歌を紹介。本書の名曲を収録したオリジナルCD付き(歌:田代美代子)。
目次
巻頭特集
北海道・東北地方
関東・甲信地方
北陸地方
東海地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄地方
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
稲岡慶郎の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Jimmy
1
神田川(東京)、武田節(山梨)、阿波踊り(徳島)などなどご当地ソング満載の地図帳。youtubeとセットで読んで聞いたらとっても楽しいです。2021/10/08
DH NETWORK
1
いろいろな歌の舞台が、都道府県ごとに掲載されている。僕は歌碑を観るのが好きなので、このような地図があって嬉しかった。長崎県の奈留島にあるユーミンの「瞳をとじて」、山口県の仙崎にある徳永さんの「輝きながら…」の歌碑にいつか行ってみたい。栃木の渡良瀬橋のそばにある「渡良瀬橋」の歌碑には感動した。
Jemima
1
47都道府県網羅している歌の地図です。自分の出身県のゆかりの音楽人は誰かを知るのも良し歌を通して各地の歴史、風土を楽しむも良し。1300曲を超える土地土地の歌謡曲、童謡、唱歌、民謡、JPOPは見ごたえがあります。2014/07/01