ユヌス教授のソーシャル・ビジネス まんが版―グラミン銀行創設者・ノーベル平和賞受賞者

個数:

ユヌス教授のソーシャル・ビジネス まんが版―グラミン銀行創設者・ノーベル平和賞受賞者

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806915720
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0036

内容説明

本書はマイクロ・クレジットという少額融資を通して母国バングラデシュの貧しい女性たちを経済的にも人間的にも自立へ導き、二〇〇六年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士の偉業を取り上げたものである。ユヌス氏は現在なお、自国はもとより世界各地で、社会的貧困からの救済事業を次から次へと力強く展開している。本書では、彼が着手し発展させてきた「ソーシャル・ビジネス」の歴史と現在を、その誕生から今日に至るまでの壮大な社会実験として光をあてた。

目次

第1章 少年時代
第2章 アメリカ留学
第3章 夢の種をまく
第4章 グラミン銀行
第5章 16の決意とソーシャル・ビジネス
第6章 ソーシャル・ビジネスの展開
第7章 若者よ時は今だ
解説

著者等紹介

加来耕三[カクコウゾウ]
歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。1981年奈良大学文学部史学科卒業

すぎたとおる[スギタトオル]
漫画原作者・小説家。1969年福岡県北九州市生まれ。1996年、第二回集英社青年漫画原作大賞を受賞。2002年より東京コミュニケーションアート専門学校講師となる

早川大介[ハヤカワダイスケ]
漫画家、イラストレーター。1977年静岡県生まれ。1999年東京コミュニケーションアート専門学校卒業。東京コミュニケーションアート専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品