たちまち字がうまくなる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806911906
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C2070

内容説明

本書は、ペン字界の第一人者・山下静雨先生による、数多くの読者を得てきた実績誇る超ロングセラー。巻末の「練習帳」には、本文から抜粋した美しいお手本を収録。基礎からしっかり、でも効率的に学びたい方に最適な一冊です。1週間で速読して、1ケ月じっくり練習すれば、あなたは間違いなく「達筆ですね」と声をかけられるようになります。

目次

プロローグ
第1章 漢字上達のコツ34(永字八法が基本中の基本;字の輪郭をおおざっぱな形に当てはめてみる ほか)
第2章 ひらがな上達のコツ14(ま・な・おの結びは三角形に;よ・ほ・は・ね・ぬの結びは横長の楕円形に ほか)
第3章 行書上達のコツ11(速く書くために点画を連続する;複合形漢字の部分を連続して書く ほか)
第4章 実用文書上達のコツ14(字間はつめ気味、行間はあけ気味に;かなは、漢字より小さめに ほか)
第5章 練習帳(漢字練習帳;単語練習帳 ほか)

著者等紹介

山下静雨[ヤマシタセイウ]
大分生まれ。17歳よりペン字の練習を始める。第1回ペン字検定最高位首位合格・文部大臣賞受賞。現在、ペン字およびかな書道の出張、通信、自宅等により門弟の指導と育成にあたっているほか、一流会社社員研修の講師をしている。また、テレビ、雑誌などマスコミで活躍中。書道は昭和36年、故浮乗水郷先生に師事してかな書道を学ぶ。現在、読売書法会理事、鴎悠書道会会長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

waka__1225

2
仕事で必要性を感じて再読。無心で練習帳に書き付けるだけではなにも変わらないことはこの一年で学んだので、理論を記憶する。そもそも落ち着いて丁寧に書こうという気がないというのは言い訳にならないので、さらっと書いてもひどすぎない字を書けるようになれるように、繰り返し参照する。2014/05/05

utsu

0
漢字から一章が始まるよりひらがなからのほうが入りやすいと思います。2013/02/18

waka__1225

0
練習している見本の字がこの法則になっているのを実感する。漠然と字を見るのでなく、ポイントを抑えるというのが重要なんだと思った。少しずつだけど字が綺麗になってきていると思う。2012/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4023179
  • ご注意事項

最近チェックした商品