内容説明
新聞の解説ではほとんど触れられず、高校の「世界史」の教科書も教えてくれない国際情報理解のために不可欠の「西洋世界の大常識」とは何なのか?愉快・痛快なエピソードをまじえて説く現代人必読の「ウラ常識集」90項目。
目次
キリスト教とイスラム教とユダヤ教の「神」はどう違う?
キリスト教は本当は「一神教」ではなく「二神教」
ヨーロッパの政治家が日本を小馬鹿にしている致命的理由
隠れたるイスラム勢力圏は実は東南アジアである
中南米諸国が略奪された最大の宝物は「宗教」だった
日本がキリスト教国にされなかったのはアメリカのおかげ
中南米でブラジルだけがポルトガル語なのはなぜ?
国名の末尾はヨーロッパなら“~ia”、中央アジアなら“~stan”
トルコに旅行したらギリシャを賞めてはいけないワケ
だからロシアはトルコ嫌い、トルコは日本好きになった〔ほか〕