メキシコ―世界遺産と音楽舞踊を巡る旅

個数:

メキシコ―世界遺産と音楽舞踊を巡る旅

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806806370
  • NDC分類 295.6
  • Cコード C0026

内容説明

名所旧跡のコロニアル都市と古代遺跡。陽気でにぎやかな各地の祭典。メキシコを知り尽くした著者が綴る力作。

目次

第1章 首都からメキシコ湾岸へ(メキシコ連邦区―世界最大級の現代都市と古代都市;プエブラ州―個性ある造りの教会が建ち並ぶ;ベラクルス州―陽気で多様な音楽と舞踊を満喫)
第2章 中央高原を周遊する(ハリスコ州―マリアッチとテキーラの発祥地;グアナファト州―色彩豊かな高原都市;ケレタロ州―歴史的な街並みと融合文化;ミチョアカン州―先住民文化と中世の歴史に触れる)
第3章 中央高原北部へ(サカテカス州―銀の採掘で栄えた美しい街並み;サン・ルイス・ポトシ州―コロニアル都市と素朴な村々)
第4章 南部からユカタン半島へ(オアハカ州―伝統文化の色濃い祭典を堪能;チアパス州―先住民の多い辺境の地;ユカタン州―先住民の多い辺境の地)

著者等紹介

さかぐちとおる[サカグチトオル]
神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業。(財)NHKサービスセンターに4年間勤務し、退職後は中南米や南欧などの国々を旅して、各地の民俗音楽や舞踊などを求めて取材研究する。2000年に著書『キューバ音楽紀行』(東京書籍)を出版し、本職として著述業を始める。旅行誌制作などを中心に編集者・著述家として活動しており、写真撮影も含む海外取材が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品