韓国歴代大統領とリーダーシップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806805748
  • NDC分類 312.21
  • Cコード C0031

内容説明

歴代大統領の人生は波瀾万丈である。歴代大統領の分析と、退任の盧武鉉政権に対する評価を現地より早く報告する。

目次

第1部 政治と国家経営―政治は国家経営である(職業としての政治と政治家;なぜリーダーシップなのか;国家経営の主な変動要因;国家経営とリーダーシップ戦略)
第2部 大統領とリーダーシップ―権力の栄枯盛衰と現代史の屈曲(李承晩―家父長的権威型(一九四八~一九六〇年)
張勉―民主的漂流型(一九六〇~一九六一年)
朴正熙―教導的企業家型(一九六一~一九七九年)
全斗煥―猪突的解決師型(一九八〇~一九八八年)
盧泰愚―消極的状況適応型(一九八八~一九九三年)
金泳三―攻撃的勝負師型(一九九三~一九九八年)
金大中―啓蒙的説教型(一九九八~二〇〇三年)
盧武鉉―脱権威的実験実習型(二〇〇三~二〇〇八年)
勝者は誰か)

著者等紹介

金浩鎮[キムホジン]
高麗大学名誉教授、元労働部長官。1939年生まれ。高麗大学政経学部政治外交学科卒、ソウル大学行政大学院修士課程修了、ハワイ大学大学院修士・博士両課程修了。政治学博士。ハワイ大学政治学科講師、高麗大学政経学部行政学科教授、ケンブリッジ大学交換教授、ベルリン自由大学交換教授、高麗大学労働問題研究所所長、高麗大学労働大学院院長、韓国政治学会会長、韓国経済正義実践市民連合顧問、韓国労社政委員会委員長、労働部長官、世宗大学理事長などを経て現職

小針進[コハリススム]
1963年生まれ。東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒、韓国・西江大学公共政策大学院修士課程修了、ソウル大学行政大学院博士課程中退。外務省専門調査員(在ソウル)などを経て、現在、静岡県立大学国際関係学部教授。韓国社会論専攻

羅京洙[ラキョンス]
1973年生まれ。高麗大学政経学部新聞放送学科卒、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了、同博士後期課程在学中。現在、早稲田大学アジア研究機構助手、静岡県立大学および亜細亜大学非常勤講師。国際関係論・国際移動論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

劇団SF喫茶 週末営業

0
尹大統領の戒厳令を見て韓国について調べて始めて5冊目。これも大変面白い。韓国の現代史はそもそも激動の歴史なのでどう切り取っても面白い。ドラマチックである(まあ他人事だから楽しめるのだが、、)。 この本は歴史大統領が紹介される。生い立ちから権力奪取、そして没落。全ての大統領がキャラが立っていて面白い。この本はおそらく韓国人が書いているが、歴代大統領の栄枯盛衰を見た後で「この大統領はなぜ過ちを犯したのか」と総括するところが特徴。マキャベリや孔子など用いて、理想の指導者になるためには◯◯が足らなかったと総括する2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1428129
  • ご注意事項

最近チェックした商品