尿もれ治療がわかる本―女性の悩み解決ガイド

個数:
  • ポイントキャンペーン

尿もれ治療がわかる本―女性の悩み解決ガイド

  • 巴 ひかる【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 築地書館(2002/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806712503
  • NDC分類 494.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

《内容》 ●腹圧性尿失禁の90%が治る最新の治療法、TVT手術を詳説
●患者さんの立場で診察・検査・入院・手術をイラストルポで詳しく紹介
●TVT手術の体験談・治療の経過なども紹介    

《目次》
1章 尿もれとは?~こんな症状&原因で起こる~
こんな症状は尿もれという病気です
 毎日たくさんの人が尿もれで困っていると訪れます
 尿もれとはどのような症状を言うのでしょうか?
 尿もれはどのような時に起こるのでしょう
 尿もれがあると困ること
 尿もれにもいろいろな種類があります
 1腹圧性尿失禁
 2切迫性尿失禁
 3反射性尿失禁
 4溢流性尿失禁
 5機能性尿失禁
どれくらいの人が、尿もれに悩んでいる?
 話題には出ないけれど……
 女性の3人に1人が尿もれを経験している!?
 半数近い女性が尿もれを経験、という驚く調査結果
 アンケートでわかる、尿もれの間違ったイメージ
 フランクに語れる男性vs.隠したい女性
 尿もれ後進国・日本!?
尿もれとはどのような病気なのでしょうか?
 尿もれは、排尿のメカニズムと深くかかわっている
 いつもなにげなくしているけれど……
 排尿をコントロールできるのはなぜ?
 膀胱と尿道はハンモックのような筋肉で支えられている
尿失禁はなぜ起こるのでしょうか?
 尿失禁によってその原因は異なります
 1筋肉のダメージで起こる腹圧性尿失禁
 2トイレにたどり着く前にもれる切迫性尿失禁
 3尿意がないままもれてしまう反射性尿失禁
 4尿があふれてもれてしまう溢流性尿失禁
 5高齢者に多い機能性尿失禁
 そのほかの尿もれと原因について
2章 尿もれの治療~腹圧性尿失禁と切迫性尿失禁はこう治す~
骨盤底筋体操で治す腹圧性尿失禁
 比較的軽い方に~骨盤底筋のトレーニング
 器具を使って骨盤底筋群を鍛える訓練も
 そのほかに、こんな器具を使った骨盤底筋群の鍛え方も
 肥満は大敵!
薬で治す腹圧性尿失禁
 体操と併用して使う、薬での治療
  保険適用薬は、もともとは気管支喘息の薬
  保険適用外でも効果のある薬
  女性ホルモンも有効
手術で治す腹圧性尿失禁
 手術ができるのは腹圧性尿失禁だけ
  バーチ法~腟壁を縫って吊り上げる手術
  ステイミー法~膀胱の脇を持ち上げ膀胱頚部を吊り上げる手術
  スリング手術~自分の体の組織を使って膀胱頚部を吊り上げる手術
  TVT手術~これからの主流・体に負担の少ない新しい発想の手術
  コラーゲン注入療法~簡単で効果も高い。でも、繰り返し注入が必要
腹圧性尿失禁を治すために……
 腟内挿入器具を使った治療法
 電気刺激で膀胱や尿道の筋肉に働きかける治療法
 磁気で神経を刺激して骨盤底筋を鍛える治療法
切迫性尿失禁の治療は……
 切迫性尿失禁は薬でコントロール
  抗コリン作用で、膀胱の過敏な反射を抑える薬
  膀胱の筋肉をリラックスさせる薬
尿失禁で用いられる薬一覧
薬を使わない切迫性尿失禁の治療は?
 排尿のスケジュールを管理してトレーニング
 電気・磁気による刺激療法は切迫性尿失禁にも
3章 尿もれで病院にかかる~治療はこのようにすすめられる~
尿もれで病院に行こうと思ったら……
 どの科にかかればいいの?
 電話相談で地域の病院紹介も
 まず排尿日誌をつけてみて
 自分の病歴や状態をおさらいして準備を
 初診の診察室では……
 このような検査が行われます
  咳などをして尿もれを調べる~ストレステスト
  膀胱や尿道の移動を調べる~Q―tipテスト
  尿もれの量を調べる~パッドテスト
  膀胱の下がり具合、尿道の状態を見る~鎖尿道膀胱造影検査(チェーンCG)
  尿の流れる様子や状態を調べる検査~尿流測定
  排尿に影響する膀胱について調べるこんな検査も
4章 TVT手術の実際~手術はこのようにすすめられる~
TVT手術とは、どのような手術なのでしょうか?
 手術が目的で訪れる患者さんも多い
 TVT手術と決める前に……
 TVT手術がよいのは……
 TVT手術はなぜ体に負担が少ないのでしょうか?
 TVT手術にも、リスクは存在します
 手術の成功率と再発率について
TVT手術は、どのようにすすめられるのでしょうか?
 手術のために精密検査も必要……
 手術の日程や入院の予定を決めます
 入院日数はケース・バイ・ケース
 TVT手術の入院と治療にかかる費用は?
 入院の注意と手術に関する説明~こんなお話をしています
 ご家族も一緒に、インフォームド・コンセントで理解を
 手術はこんなプロセスで行われます
TVT手術の経過表
5章 尿もれ、私の場合~5人のケースより~
 人間ドックをきっかけに尿もれの治療を始めました
 尿もれのポスターを見て、私より若い人もなるのなら……と
 健康雑誌でTVT手術のことを知って……
 手術前は毎日1時間に1回トイレに通う生活でした
 パッド持参で山登りもしていましたが……
6章 なんでも聞きたい~尿もれQ&A~

内容説明

TVT手術で腹圧性尿失禁の90%が治る。診察・検査・入院・手術をイラストルポで詳しく紹介。患者さんの体験・治療の経過を紹介。

目次

1章 尿もれとは?―こんな症状&原因で起こる
2章 尿もれの治療―腹圧性尿失禁と切迫性尿失禁はこう治す
3章 尿もれで病院にかかる―治療はこのようにすすめられる
4章 TVT手術の実際―手術はこのようにすすめられる
5章 尿もれ、私の場合―5人のケースより
6章 なんでも聞きたい―尿もれQ&A

著者等紹介

巴ひかる[トモエヒカル]
1983年東京女子医科大学卒業。1987年東京女子医科大学大学院修了。1987年東京女子医科大学第三外科助手。1988年医学博士学位取得。1991年東京女子医科大学泌尿器科助手。1999年東京女子医科大学附属第二病院泌尿器科配転。2001年東京女子医科大学附属第二病院泌尿器科講師、現在に至る。尿失禁をはじめとする女性の排尿障害や難治性の間質性膀胱炎など、婦人泌尿器科を専門として臨床・研究を行う。泌尿器悪性腫瘍の早期発見にも努めるほか、青少年の性感染症予防や腎不全外科など幅広い領域に積極的に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品