めったに聞けない医者への疑問、質問40話

個数:

めったに聞けない医者への疑問、質問40話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806712299
  • NDC分類 490.4
  • Cコード C0077

出版社内容情報

注射した後は揉むの? 揉まないの?
カゼをひいているときに本当にお風呂に入ってはいけないの?
花粉症はうつるもの?
診察室での7300人の患者さんとの対話から生まれた大爆笑の医療小話。
笑いながら読みすすむうちに、病気への正しい知識と対応が身につきます。

【内容紹介】●本文「体にいいものだけ食べていれば病気になりませんよね」より
三度の食事をきちんと取って、間に甘いものは食べません。一日の食事には30品目欠かしません。野菜に果物たっぷりつけて、仕上げは牛乳、カルシウム。
ここまでだったら、普通の人と変わりません。しかし、私はもっと勉強家なのです。
昼のテレビは見逃しません。健康雑誌には、すべて目を通しています。
体にいい食品は熟知しています。だから私が成人病(生活習慣病)になるはずがありません。

「先生、私は健康管理にはかなり気をつかっています。ごはんは、お茶碗1杯と決めているし、お肉の脂身は取らないようにしています。もちろん野菜や果物は、十分食べていますから」
―果物というと?
「みかん、なし、りんごにバナナですね。あ、それに干し柿、みんな体にいいものばっかりですよね」
―例えば、みかんなら1日に何個ぐらいですか?
「5~6個は簡単ですね。10個ぐらいへっちゃらです」
―それじゃあ、ちょっとカロリーが多すぎませんか?
「なに言ってんです、先生。みかんにはビタミンCがいっぱい含まれているんですよ。ビタミンCをたっぷり取ると、がんにかからないってテレビで言ってるじゃないですか。それにビタミンEはボケを防いでくれるんです。なんといっても、ボケたらおしまいですからね」
―わかりました。運動の方はどうですか?
「それが先生、歩きたいのですが膝をやられちゃいましてね、仕方ないので、先月からスイミングに通い始めたんですが、今はちょっとカゼぎみなものですから、しばらくお休みしています。まあ寒い時期はねえ……インフルエンザが怖いものですから、あんまり外に出ない方が、いいんじゃないかとも思ってるんですよ」
―なるほど、運動は無理ですか……。そうすると食事の方を注意しないと……
「だから言ってるじゃないですか。体にいいものをしっかり取っているって。あの、まずい青汁だって、必ず1日に1杯飲んでいます。黒酢も欠かしたことがありません。あと、プロポリスと、あ、そうそう、このあいだ友達から教えてもらった、黒ゴマに黄な粉、それにハーブ茶も1日3回飲んでいます。だから、もう血はサラサラのはずですわ」
―そうですか……、サラサラですか……、結構ですね。それだけ健康食品を取っているのなら、もう十分、健康なんじゃないですか。なにか苦しいこととか、痛いところがありますか?
「いえ、なにも苦しいことなんかありません。でもね、先生、健康管理は、健康なうちに、しておかないといけないんです。だから私、いつも気をつけているってわけです」
―わかりました、がんばってください。じゃあ、いつものように、血圧と糖尿とコレステロールと、それから……、むくみの薬を出しておきます。お大事に、どうぞ

【主要目次】

内容説明

診察室での7300人の患者さんとの対話が生んだ、選りすぐりの癒しトーク。患者は、医師や医療全体に対する疑問が解決し、医師は、患者とのコミュニケーション・スキルが向上する。医師と患者のやりとりを楽しく追う間に、読者はおのずと病気への正しい対応が身につく。

目次

病院に行ったら、かえって具合が悪くなりました
医者の指示で禁煙したら、すごく体重が増えまして…。なんとかなりませんか
病院での、あの長い待ち時間、なんとかなりませんかね
本当に、こんなに薬が必要なのでしょうか
注射した後は、もむの?もまないの?
同じ病気で通院しているのに、窓口での支払い額に違いがあるのはなぜ?
あー、年はとりたくないもんだ。ボケない薬は、ないのかね
花粉症はうつりますか?伝染病ですか?
カゼなのか花粉症なのかわからないのですが
医者の腕の差によって、値段が変わってもいいような気がしますけど〔ほか〕

著者等紹介

内田和仁[ウチダカズヒト]
1954年生まれ。新潟大学医学部卒業。順天堂大学医学部呼吸器内科臨床講師、国家公務員共済稲田登戸病院内科医長を経て、現在、神奈川県川崎市高津区久地で内田内科を開業。医学博士。妻、長男、長女の四人家族
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品