現代産業選書 知的財産実務シリーズ
意匠のQ&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 620p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806530855
  • NDC分類 507.25
  • Cコード C2030

内容説明

著者の特許庁在職中及びその後の弁理士活動を通じた豊富な実務経験に基づき、令和元年改正の意匠登録制度の実務を詳解。

目次

デザインの保護
意匠の定義の改正
意匠登録の要件
画像
建築物
内装の意匠
特殊な意匠登録出願
意匠登録出願
意匠図面
意匠の審査
意匠の類否判断
意匠の審判
意見書及び手続補正書
意匠権

著者等紹介

吉田親司[ヨシダチカシ]
1951年北九州市小倉生まれ。1973年九州芸術工科大学芸術工学部(現九州大学芸術工学部)卒。同年特許庁に入庁。1977年、審査官。1980年、欧州諸国デザイン保護の調査のため英国に長期滞在。1982年、総務部(企画調査室)。1987年、工業所有権研究室。1989年、審判部審判官。1997年、審判部審判長。2002年7月に特許庁を辞職し、弁理士登録。2004年、弁理士試験委員。鈴榮特許綜合事務所常務顧問。現在、弁理士実務修習講師。みずの永芳特許事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品